三陸海岸の絶景誕生に秘められた太古のロマン!5億年に渡る物語を解説 〜南三陸のリアス式海岸&北三陸の断崖絶壁〜

東北の魅力は温泉のみにあらず。太平洋側の三陸海岸の海景色の美しさは圧巻ものです。南三陸は美しい海岸線を誇るリアス式、北三陸は壮大な断崖絶壁。まったく異なる造形美が存在するのは三陸海岸だけ。その誕生秘話を解説します。(掲載情報は記事執筆時点のものです。ご旅行の際は公式HPなどで最新情報をご確認ください。)

この記事の目次

南三陸
1. 浄土ヶ浜(岩手県宮古市)
2. 千畳敷(岩手県釜石市)
3. 碁石海岸(岩手県大船渡市)

北三陸
4. 北山崎(岩手県田野畑村)
5. 鵜の巣断崖(岩手県田野畑村)
6. 小袖海岸(岩手県久慈市)

南三陸の絶景3選

浄土ヶ浜(岩手県宮古市)

南三陸を代表する絶景「浄土ヶ浜」は外海から隔てられた小さな入り江です。白い小石の浜の目の前に澄み切った青い海が広がり、深緑色の松をまとった白肌の岩々が連なる…。まるで極楽浄土のような景色が浜の名前の由来とか。遊覧船からは高さ70mのローソク岩や潮吹き岩なども見られます。

■詳細情報
岩手県宮古市日立浜町32番地
宮古市産業振興部観光課 0193-62-2111

千畳敷(岩手県釜石市)

釜石市の御崎半島先端にある「千畳敷」。巨大な花崗岩の奇岩が海岸線に並びまるで千畳岩のように見える光景が圧巻です。さらには大槌湾〜山田湾〜釜石湾まで一望できる壮大な海景色も見物。釜石駅から車で約30分+遊歩道を歩くこと約60分。アクセスは大変ですが、絶対に行く価値あり!

■詳細情報
岩手県釜石市箱崎町
釜石市産業振興部商業観光課 観光おもてなし係 0193-27-8421

碁石海岸(岩手県大船渡市)

大船渡市末崎半島に約6km続く海岸線で、国の「名勝及び天然記念物」にも指定されています。遊歩道を進んで行くと「碁石八景」と呼ばれる見所に次々と遭遇するのが感動的。変化に富んだ海岸線には、碁石のような黒い玉砂利の浜や、潮吹き岩、洞門、洞穴など絶景が満載です。

■詳細情報
岩手県大船渡市末崎町大浜
碁石海岸インフォメーションセンター 0192-29-2359

南三陸(宮城県石巻市〜岩手県宮古市)に美しいリアス海岸が生まれた秘密

南三陸の大地の歴史ははるか5億年前にさかのぼり、なんと赤道付近にあった「超大陸ゴンドワナ」の一部が分離移動してきたものなのだとか。氷河期後の海水面上昇を受けて陸地の谷が水没しリアス海岸が誕生したそうです。海と山が間近で岬や入江が連続するドライブルートでは、高台から望む空と大海原のコントラスト、碧い海ぎりぎりまで迫る緑の山、白砂の穏やかなビーチなど心に残る風景に次々と遭遇します。南三陸は旅人を飽きさせません。

北三陸の絶景3選

北山崎(岩手県田野畑村)

「海のアルプス」とも呼ばれる北山崎は三陸海岸のなかでも絶景王者と言うべき存在。高さ約200mにも及ぶ大断崖が太平洋の荒波から切り立ち8kmにも渡って続きます。圧倒的自然美をたたえるその勇姿に、多くの人は「日本にこんな景色があったのか!」と感動の声をもらします。

■詳細情報
岩手県下閉伊郡田野畑村北山
田野畑村総合観光案内所 0194-33-3248

鵜の巣断崖(岩手県田野畑村)

こちらも標高200mの断崖が見物の絶景ポイントですが、北山崎とちがうのはその形状。規則正しく弧を描いたような巨大断崖が、5連の屏風のように連なっているのは見物です。断崖中腹にウミウが巣をつくることからこの名がついたそうで、他にもミサゴなどの巣が見られます。

■詳細情報
岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢
田野畑村総合観光案内所 0194-33-3248

小袖海岸(岩手県久慈市)

朝の連ドラ「あまちゃん」の舞台として有名ですが、その景色も訪れる人の心をとらえています。リアス式海岸沿いのクネクネ道は急カーブ・急勾配が続き、合間合間にダイナミックな段丘崖、「つりがね洞」や「夫婦岩」などの三陸奇岩の名所が現れ、楽しいドライブコースです。

■詳細情報
岩手県久慈市宇部町
久慈市観光物産協会 0194-66-9200

北三陸(岩手県岩泉町〜青森県八戸町に断崖絶壁の絶景が生まれた秘密

北三陸の大地は深海底に蓄積された堆積物がおよそ1.8億年前から大地にこすりつけられ陸地化したのが元だとか。波打ち際にあった平坦な海底が地盤隆起によって地上に現れ、水面の上下変動によって形作られたのが海岸段丘。北三陸の海岸線に立ち並ぶ断崖絶壁はその雄大さにおいてまさに圧巻! ゴツゴツとした迫力ある巨大絶壁、鮮やかな緑の松に覆われたその姿が紺碧の海に迫り来る。目の前にした者の言葉を失わせる神聖かつ荘厳な光景です。

南と北、まったく異なる場所や環境で作られた2つの地層が1億数千万年前に出会い、さらに長い歳月を経て現在の姿になったのが三陸海岸だったのです。歴史をまったく知らないとしてもかなり感動的な三陸海岸の絶景! 太古のロマンが秘められていることを知った皆さんはさらに楽しめること間違いなし。さあ三陸旅へ出かけましょう!